とっても便利!レコルトの豆乳&スープブレンダー

2022年3月14日LIFE, BLOG買ってよかったもの, キッチン家電, 料理, スープ, レコルト

豆乳&スープブレンダーって知ってますか?

ナマの大豆を、水と一緒にいれて電源オン!
そのまま30分ほど待つと豆乳
~正確には絞る前の大豆スープ~の
できあがり!という、
ちょっと信じられないような
電気ポットのことなんです。

 

気になりつつ数か月・・・。
この冬ようやく購入し、使うたびに
”もっと早く買えばよかった!”と
思っていますが、買う前にチェックしておいた
ほうがよいことも。
買おうかどうか迷っている方、ぜひ
参考にしてみて下さい。

一見、スマートなポットのようですが
ナマの大豆だけでなく、ジャガイモや
人参・玉ねぎなどなど、生の野菜を
そのまま入れてもスープを作ってくれる
だけでなく、氷と果物で冷たいスムージーも
できる、とっても優れものです。

豆乳がそのままできるわけではなく、濾す必要があります。

見た通り、とってもシンプルな作りなので
ジューサーのように、豆乳とおからに
分かれてできるわけではなく、豆乳に
するには、目の細かい布巾などで濾す
必要があるので要注意!

できたては、ほんとに熱々なので、
私は、絞るのはやめて、簡単に
ザルで濾すことにしています。

 

全く濾さなくても、豆の繊維がふわふわで、
ビシソワーズみたいなとろっとした口当たり
で、これはこれで美味しいのでお勧めです。

豆乳&スープブレンダー 買う前に要チェック!

ホットスープ&コールドジュース、
どっちも電源を入れて、ほっておくだけで
簡単に一品できる優れものですが、
買う前にチェックしたい点も…。

 

まず、第一!
さっきも書きましたが「豆乳」が自動で
できるわけではないこと。

 

できた熱々の大豆スープを濾して、
豆乳とおからに、自分で分ける必要が
あります。
いつも買っていた「豆乳」を作るつもり
だと、かえって面倒くさいかも。
大豆スープと割り切って使う必要が
あります。

 

そして第二!
ポット本体全体を、水に浸して洗えないこと。
本体下部に電源接続部分があるので、全部を
ドボンとつけてしまうことはできません。
ポット内部を洗った後に、電源接続部分を
避けて水を捨てる必要があり、ちょっと
注意が必要です。

 

付属のブラシを使って、中の刃や細かい
ところをしっかり洗ったあと、ホントなら
お水につけてしっかり流したいところが、
気をつけながらお水を流す必要があり
忙しい方には、意外にメンドクサイかも。

料理を始める時にスイッチオンすればいいので楽ちん♪

要チェック項目は2つあるのですが
そこさえクリアできれば、
料理を始める最初に、ナマの大豆や
野菜とお水や豆乳・スープの素など
好きなものを生でほりこんでおけば
他の料理が出来上がる時には熱々の
スープが出来上がる、優れものです!
加熱しない、スムージーなどは
もっと短時間でできますよ♪

もう一つ、要チェック項目がありました!

あと、もう一つ、使ってびっくりしたことが
ありました。
それは・・・
音が結構大きいこと!
特に、ナマの大豆を使ったときは
ヒョウが降ってきたかと思うような
すんごい音がします(;^ω^)
でも、そんなすごい音がしても、
ポット自体はびくともしないのが
逆に驚き!!!

豆乳&スープブレンダー、おススメです♪

ちょっと取り扱いが面倒なことと
音の大きさを除けば、
豆乳&スープブレンダー、
とってもおススメです。
お鍋で煮た材料をちょっと冷ましてから
フードプロセッサーに移したり、
ハンドブレンダーをつっこんで飛び散らない
ように気を付けながら攪拌したりしなくても
スイッチオンしたら、あとはスープが
出来上がるのを待つだけ!
氷も入れられるので、スムージ―作りも
便利です♪

↑ジャガイモ&玉ねぎスープ

↑人参&玉ねぎスープ

迷っている方は、買ってみてもいいかも~。
とにかく材料をほりこんでおいたら、
他のお料理をしている間に、熱々のスープ
(ほんとに熱々なんです!これがまた良い)
が出来上がっているのは、ほんと便利です。
ご参考になれば幸いです。