やってみました♪フェリシモ ミニツク「クレイスイーツレッスンプログラム」

2021年6月16日CRAFTクレイスイーツ, フェリシモ, お家時間

フェイクスイーツの王道”クレイスイーツ”のプログラムを受けてみました

シュガークラフトにない強度と保存性を求め、
フェリシモ ミニツクシリーズの
”クレイスイーツレッスンプログラム”を
受講しました。

 

昨年の12月から始めて、あっという間に
6回まで終了。
あと1回、総仕上げのマカロンタワー制作
を残すのみとなりました。
嬉しいような、寂しいような…。

 

通信レッスンってどうなの~?と
思っている方の参考になるように、
これまで6回のレッスン内容、
各回ごとに簡単におさらいします。



1、粘土にさわってみよう!

クレイスイーツに興味はあったものの、
材料・道具etc.とにかく何を揃えたらいい
のか全然わらかなかったので、いろんな
ものがまとめて送られてくる通信教育の
キットに、感激!
小学校のときの、学研とか進研ゼミの
おもちゃ(じゃないか…(;^ω^))が
たのしみだった感覚を思い出しました~。
毎月何が入っているのか、開けるのが
ワクワクしましたよ!

 

けっこう盛りだくさんな内容のわりに、
意外にあっさりしたテキストに、
ちょっと拍子抜けしたけれど…(;^ω^)
あとは、作品のサイズがあまりに小さくて
ちょっと、というかかなりびっくり!

 


これは、この後色んな材料を使ってみて
実物大は重くなるから小さいんだな、
と納得したけど、それでもやっぱり
あんまり小さいのは、作りにくいし、
見にくいので、あまり慣れないまま
6回目を終了しました。

2、デコレーションの基本をマスターしよう!

前回に、クレイでお菓子自体を作れるように
なっているので、今月はいよいよデコ♪
これは、シュガークラフトで慣れているし
楽勝やん!と思っていたら…
当然ながら、アイシングクリームとは違う、
金属チューブに入ったクリームもどきや、
接着剤みたいなものを薄めて作ったクリーム
もどきを使うので、質感も違うし、金属の
チューブから絞るのは、もう全然未知の
世界で、全然シュガークラフトとは別物と
思わないといけないと実感…。

 


これも、シュガークラフトといっしょで
練習あるのみです!

3、デコレーションの応用にチャレンジしてみよう!

前回に続き、デコレーション♪
アイシングクッキーやし、今回こそ楽勝!
と思っていたら・・・
やっぱり、使う材料が違うので、全然
勝手が違う~(泣)
模様付けの方法なんかは、
シュガークラフトと同じテクニックで
できるけれど、そもそも絞り出す・流し
込む時点で全然別物だ~とちょっと苦戦。
やっぱり、練習しないと、シュガーのように
繊細な飾りはなかなか難しそう!

 


でも、チョコレートとか単純なアイシングは
結構リアルに作れると発見!
ちょっと、
クレイスイーツ作りが面白くなってきました♪

4、作れる作品の幅を広げよう!

今回から、今までの軽量粘土ではなく、
樹脂粘土を使用。
乾燥すると、透明感のあるしっとりした
仕上がりで、着色次第では結構リアルな
お菓子の感じに仕上がります。

 


お店で売っているフェイクスイーツって
これが材料だったのね!と納得。
結構重いので、本物っぽく感じられる反面
あまり大きいものをは、重すぎて
アクセサリーなどに実用的ではない感じ。
どうりで、どの見本サイズもちっさいはず
と納得!

5、いろいろな質感を表現しよう!

前回に引き続き、基本の粘土(クレイ)は
樹脂粘土を使います。
イチゴやオレンジ、メロンなどのフルーツも
クレイで自作できるなんて!
しかも、めちゃくちゃちっこい!!!
見本の写真をみていたときは、
これは、できあがったパーツが送られて来る
のかなと思っていたので、自分でリアルな
イチゴが作れた時はちょっと感動♪
あんまり大きいと粗が見えるから、かなり
小さめで、デフォルメしたものがいいん
だろうな、と、これまたサイズ感に納得。

 


瞬間接着剤をつかって、スイーツが表現
できるなんて驚きだったけれど、何回
やってもテキストのようにはうまくできず、
”こんなとき、対面レッスンとか、何回か
オンラインレッスンとかあればいいのに~”
と、初めて途方にくれました…。

 

結局、接着剤での表現は苦手なまま、
克服できず。
「瞬間」でない接着剤に挑戦しようかと
思いながらも、レジンでなんとかならない
かな?と思いながら、たぶん透明な表現は
あんまりやらない気がするな…と思うので
とりあえず、保留中(;^ω^)
自分の得意な材料やテクニック&苦手な
ことがわかってきて、クレイスイーツの
奥の深さがだんだんわかってきたかな、
という感じ。

6、透明感のある作品を作ろう!

そしていよいよ、6回目!
実は、かなり楽しみにしていたレジンを
使ったレッスン♪
これまた、意外にあっさりしたテキストで
ちょっと拍子抜けの感はあったけれど、
送られてきたレジンの材料が良いからか、
一発で綺麗に仕上がりました。
以前、
初めてレジン作品を作ってみたときは
反り返ってしまって全然うまくいかず
苦手意識があったので、これまたなんだか
拍子抜けするくらい。

 

注意点は、送られてくる教材にはUVランプ
が付属していないこと。
できれば用意しておいたほうが作業が
はかどります。小さなもので十分です。
私はこのUVランプをもっていたので
それを使いました。

 

あとは、レジンとは全然別の材料も使って
かき氷らしく見えるテクニックにも
びっくり。
まさにフェイクスイーツ!という方法で
目からうろこでしたよ~。

 

どんな材料かは、ぜひ、レッスンを
受けて確かめてみて下さいね!

 


毎回イチゴがでてくるので、丸々一個や
半分のイチゴづくりもだいぶ慣れてきて、
我ながらけっこううまく作れるように
なってきました♪
アイスクリームは、何回作ってもイマイチ
だけど…(;^ω^)

 

前回に続き、自分の得意なものと苦手な
ものがわかってきて、得意なものをいかに
活かして、これからどんなものが作れるか
考えるのは、かなり楽しい時間ですよ!

7、最終回はマカロンタワーを作ります♪

というわけで、ざ~っと6回、
クレイスイーツのテクニックを学んで、
次回、とうとう最後の7回目は
集大成のマカロンタワーを作ります♪

 

シュガークラフトでも作ったことがないので
どんな感じになるのか今から楽しみです♡

★6回目までのレッスンをうけた感想

☆完全な初心者(リアルのデコスイーツや、
フェイクスイーツ作りを全くやったことの
ない人)には、ちょっとハードル高い部分
があるかも~。
ここは一体どうするの?と迷う部分や、
あまりテキストに詳細にかかれていなくて
自分で判断しないといけないところが、
毎回少しずつあるように思います。
でも、割と大雑把に
”まあなるようになるわ~”
と思える性格の人なら、あまり細かいところ
を気にせず好きに作れるかな、とも思います。
経験というより、細かいところに目をつむれ
て、ある程度器用な人なら、完全初心者でも
全然OK!



☆材料や道具が毎月色々届くのでとっても便利!
クレイスイーツの本などを見て、一から
自分で全部そろえるのは結構大変だけど、
毎月、少しずつ必要なものを届けてもらえる
ので、足りなくなったらそれだけを買い足せ
ばよくて、とっても便利!
自分で、苦手だな・もう使わないな・と
思うものは買い足す必要もなく、無駄が
ありません。

 

アクセサリーにするためのパーツ、レース
ペーパーやラッピング用の飾りの紙などが
毎月いくつか入っていて自由に使えるように
なっていて、これまた色々お試しができて
とっても便利!

結論:フェリシモのクレイスイーツレッスン、こんな人におすすめです。

 

「クレイスイーツってどんなものかやってみたい。」
「以前やっていて、しばらく間があいてしまった。」
「本を見て独学でやってたけど、ちょっとしたテクニックを知りたい。」
「クレイの種類やほかの材料についてもよくわからないので、いろいろ試してみたい。」
そして
「とにかくかわいいものが大好き♪」
という人にもおすすめ!

 

毎月1回で6回かけて色々なテクニックが
学べるので、忙しい人にも無理のない
丁度いいペースだと思います。
対面レッスンのように、他の人とおしゃべり
したり、色んな人の作品を見たり、という
楽しみはないけれど、こんなご時世なので
対面レッスンそのものが難しいなか、
お家時間に、マイペースでじっくり
クレイスイーツレッスンを楽しんでみて
下さいね♪


 



2021年6月16日CRAFTクレイスイーツ, フェリシモ, お家時間

Posted by らぶ